年中風邪知らずの体を目指す!秘訣は免疫力を育てる『食事のとり方』にあり

ささ まりこ 年中風邪知らずの体を目指す!秘訣は免疫力を育てる『食事のとり方』にあり

空腹になるから食べる!「満腹感を得やすい食べ方」で食べる量をダウン!

Mary.s 空腹になるから食べる!「満腹感を得やすい食べ方」で食べる量をダウン!

美+ BITAS新着記事

最近投稿されたまとめ

睡眠は肌の美容液!美容のための睡眠のススメ

美容には睡眠が必須なのはみなさんご存じですよね。 睡眠不足でお肌の調子が・・・という経験は誰しもあると思いま…

ブロッコリーには嬉しい栄養素がたくさん♪

栄養パワーで人気のお野菜「ブロッコリー」。美肌効果のあるビタミンCや抗酸化成分を含み、美容に関心の高い女性に…

「宅飲み」から「おうち女子会」へ!簡単にできるおしゃれポイント

たまにはおうちに友達を呼んで、楽しく飲み会がしたい!楽しいのが一番だけど、なんだかちょっと物足りない…?そん…

アンチエイジングは30代から!今からできることって!?

アンチエイジングというのは、アラフォー・アラフィフになってからと思っていませんか?30代からやり始める事で、…

「洗顔料」の選び方と潤いを残す洗顔ルール

潤いのある肌を保つには「洗い方」がポイントになります。今回は、洗顔料の種類と正しい洗顔方法についてご紹介しま…

まさか!まだ使っているの!?今すぐやめたい言葉遣い5選。

社会に出ると社内的・対外的に必要になってくる言葉遣い。良かれと思って・丁寧だと思って使われ、飛び交っている言…

自宅で気軽に実践!効果を高めるハーブティーの入れ方

ハーブティーと聞くと、「入れ方が難しそう~!」と思う人もいるでしょうが、ティーバッグならいつでもどこでも気軽…

感性を高めるひとりごはんのススメ♪

大人の女性でかっこいいなって思うのは、ひとりでも凛として食事ができる女性じゃありませんか?どうすれば、素敵な…

大豆製品のススメ

「大豆」や「大豆食品」はとっても身近な食材なので、ぜひ毎日の食卓にとりいれてみてください。

不快な鼻づまりに!すぐできる鼻づまり解消法!

鼻づまりがひどい・・・。そんな時にすぐ実践できる鼻づまり解消法をまとめました!

手のアンチエイジング出来ていますか?

いつまでも美しくありたいのが女性の永遠のテーマ。メイクの時に鏡で見る顔や髪ばかりに気がとられていませんか?実…

経験された事があるはず!気圧・湿気に左右される体調不良とは?

季節が変わるこの時期に起こる、体調不良の原因をお伝えしたいと思います。

今の自分や肌を変えたいと思ったら「食事日記」をつける

スキンケアは、まず食事から!「無意識食べ」を防ぐためにも、食事日記をつけて、1日1日の目標を設定していきまし…

簡単!お手軽!白湯の効果って?

必要なのは“お水”と“コップ”だけ!誰でもできて、美容や健康にオススメ♪知っているようでしらない!?白湯の事…

グリーンスムージーとプロテイン

グリーンスムージーというと、キレイな人が実践しているヘルシードリンクというイメージがありますよね。 しかし、…

ラジオ体操のあれこれ!

学校や行事で誰もが経験した事があるであろうラジオ体操ですが、なぜ今でもラジオ体操が子どもからお年寄りまで親し…

夜の“熟睡度”が格段にアップ!How to 眠れる部屋づくり6選

なかなか寝つけないという人必見!今回は、いい眠りを導く6つの方法をご紹介。今夜からでもぜひ実践してみてくださ…

手作りお弁当のススメ!ラクラク続く3つのコツ

お弁当作りは難しくありません♪誰でも続けられる「コツ」をご紹介します!

「畑の肉」大豆を摂ろう!

大豆は「畑の肉」。 加工品にすると、納豆や豆腐は消化率90%以上と、吸収率がアップします。

食べるならハード系パンをチョイス

パン好きな方って多いですよね。 たまにならいいのですが、菓子パンを食事として毎度常食している方はちょっと危険…