タイガーナッツの実はナッツではなく、カヤツリグサという植物の地下茎の一部が成長した塊茎(かいけい)と呼ばれる野菜の一種です。

そして、スーパーフードという言葉すらない200万年前以上から、アフリカやエジプトでは食べられていたそうです 。

そんなタイガーナッツのあれこれをご紹介!

タイガーナッツの良いところ

①栄養素が満点!

食物繊維や抗酸化作用の高いビタミンEが豊富に含まれています。

身体の中がデトックスされ、体内の毒素が排出される上に、抗酸化作用でアンチエイジングもできてしまうのです✨

さらに、美容・健康に人気のあるアーモンドと比べても、食物繊維は約3倍、ビタミンEは約2.5倍と脅威の数字!

なのにカロリーはアーモンドの約半分と何とも嬉しい事実♡

②グルテンフリー

「グルテン」とは、小麦や大麦などに含まれるタンパク質の事を言います。

しかし、タイガーナッツにはこのグルテンが含まれないので、ダイエットフードとしても人気が高いのです!

③アレルギーフリー

名前にナッツとついていますが、冒頭にも書いたようにタイガーナッツはナッツではありません。

なので、ナッツアレルギーの方でも食べれちゃうって事です♪

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

2016年は菌活の年!あなたに相性バツグンの菌活食材はどれ?

2016年は菌活の年!あなたに相性バツグンの菌活食材はどれ? 「菌活とは腸内フローラを整えること」 「腸内フ…

料理にパッと使える!「ネギ類」

今回は、ネギ類の栄養成分や期待される効果効能についてまとめてみました!

「ビタミン」の種類を教えて!

人間に不可欠といわれている栄養素をまとめて「五代栄養素」といいます。 栄養素とは、炭水化物・脂質・たんぱく質…

abhasa Academy

Aloha! アバサアカデミー担当のTsugusaです!
アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング