美容に気をつけているならお肉は食べないととても損!
たんぱく質はコラーゲン生成にも関係しており、キレイなお肌をつくるためには欠かせない栄養素。
お肉を避けたからといって痩せられるという認識は間違いなのです。
お肉を食べないことで筋肉量が減り、基礎代謝が落ちて脂肪が燃えにくくなるので、かえって痩せにくいからだになってしまいます。

とはいえ、お肉が苦手な人もいますよね。
そんな方は、「畑の肉」ともいわれる大豆をしっかり食べましょう!
今回は、大豆製品の効果的な食べ方やレシピなどをご紹介します。

大豆は良質なたんぱく質の宝庫

大豆は、必須アミノ酸をバランスよく含有したたんぱく質の宝庫です。
お肉や卵と比べてもそれに負けない良質なたんぱく質が含まれています。
大豆自体の消化率は低いですが、「豆腐」「納豆」などの加工品は、大豆そのものより消化・吸収率がUPします。

主な大豆製品
■豆腐
■油揚げ
■豆乳
■納豆
■味噌

【納豆の効率的な摂り方】
・納豆は、日本の朝ごはんのイメージがありますが、実は夕食で食べた方が◎。
寝ている間は水分不足で血液がドロドロに固まりやすいのですが、納豆を夜食べることで、血液サラサラ効果がありそれを予防してくれます。

・加熱すると栄養成分が壊れてしまうので、そのまま食べるようにしましょう。

・購入してから冷蔵庫で2~3日寝かせると、発酵がすすんで有効成分が増します。

大豆製品は、たんぱく質を豊富に含む重要栄養素。
お肉が苦手な人も、大豆の加工製品「豆腐」や「納豆」を食べて、健康的なからだと美肌を手に入れましょう!

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

年中風邪知らずの体を目指す!秘訣は免疫力を育てる『食事のとり方』にあり

「すぐ風邪を引いてしまう」…そんな人は免疫力の低下が原因かもしれません。今からでもすぐに取り組める免疫力アッ…

アンチエイジング・免疫力アップ!抗酸化作用のある食べ物で活性酸素を除去!

免疫力をアップするには、抗酸化物質をたっぷりとることが大切!今回は、抗酸化作用のある食べ物をリストアップして…

疲労に負けない体をつくる「鉄分」!

貧血女子必見! 女性に不足しがちな鉄分。とくに生理中の貧血に悩む女性も多いのでは? 日頃から意識して鉄分を含…

関連するキーワード

ささ まりこ

東京生まれ東京育ちのコラムニスト。オーストラリアに留学し、ニューヨーク、ハワイ、イタリア、フランス、バリ島、中国、台湾など世界各国の海外旅行歴あり。
語学や海外の文化が好きで、将来の夢は海外移住♡執筆するジャンルは幅広くライフスタイル、ビューティー、仕事、恋愛など女性に役立つ情報を発信中。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング