1日の代謝をサポート!

果物を食べるだけでなくペースト状のスムージーにすることによって、消化・吸収は速まり胃腸にかかる負担も減ります。
排泄機能も活発になるので、便秘解消にも◎。

基本の材料

効能別に4種類のスムージーを紹介しますが、基本の材料はすべて共通しています。
まずはこの、豆乳、ヨーグルト、はちみつを混ぜた基本スムージーをつくりましょう。

① 豆乳120ml

豆乳は大豆サポニンや大豆レシチンが含まれているので、コレステロールをさげてくれる効果があり、大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きに似ており、美肌効果があります。

② ヨーグルト 大さじ2

ヨーグルトの乳酸菌がお腹の調子を整える効果があり、他の栄養素と一緒にとることで、効果はさらに高まります。

③ はちみつ 5g(お好み)

はちみつは白砂糖と比べ栄養素豊富で甘さやコクも強いためおいしさもアップ。
免疫力を高める効果もあり、さらにヘルシーです。

④ +氷2個

【パインスムージー】酵素とビタミンで代謝UP!

基本の材料+パイナップル70g

食べやすい大きさにカットしたら基本の材料と一緒にミキサーにかけて!

パイナップルにはブロメラインという酵素が含まれており、たんぱく質の分解を助けます。
酸味成分のクエン酸や、ビタミンB1で代謝もアップ。
ビタミンCは美肌にも効果的です。

■カロリー 128kcal(一人分)

【アップルスムージー】腸内環境を改善!

基本の材料+りんご1/2個

食べやすい大きさにカットしたら基本の材料と一緒にミキサーにかけて!

りんごの皮に多く含まれる、プロシアニジンという強い抗酸化作用を持つポロフェノールがあるためアンチエイジングにも◎。

■カロリー 149kcal(一人分)

【キウイスムージー】老化知らずで憧れの色白美人

基本の材料+キウイフルーツ1個

食べやすい大きさにカットしたら基本の材料と一緒にミキサーにかけて!

キウイのビタミンCやビタミンEは、紫外線などの外的ストレスで受けたシミやしわなどの肌トラブルを予防、改善します。
また、ビタミンCにはメラニン抑制の働きも。
美白作用にばつぐんのスムージーです。

■カロリー 130kcal(一人分)

【ミックスベリースムージー】ダイエット効果ばつぐん

基本の材料+ミックスベリー100g

食べやすい大きさにカットしたら基本の材料と一緒にミキサーにかけて!

ベリーは、美肌をつくるビタミンB群やビタミンC、ポリフェノール類が豊富。
特にラズベリーは、カプサイシンに似た作用のあるラズベリーケトンを含むので、ダイエットにおすすめ。

■カロリー 138kcal(一人分)

そのほか、基本の材料に、オレンジやにんじんをプラスしたり、ほうれん草+バナナも合います。
基本の豆乳・ヨーグルト・はちみつのジュースに自分の悩みに効く果物をプラスして、体を整えましょう。

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

玄米・ライ麦パン・そばetc…主食はGI値の低いものをチョイス!

みなさんは「GI(ジーアイ)値」という言葉を聞いたことがありますか? 耳にしたことはあるけど、実際何なのかご…

世界の海外セレブにも大人気!日本発「抹茶(MATCHA)」

海外セレブに大人気の抹茶!緑茶特有の成分が体にも心に美容にも効きます!身体にいい抹茶の健康効果をおさらいして…

「まごわやさしい」味噌汁でヘルシー朝ごはん!

体の内側から健康美人を目指すなら、「まごわやさしい」を使ったお味噌汁がオススメ!野菜ジュースよりも、栄養価も…