食後の睡魔を防ぐ!眠くならないランチの食べ方
ランチを食べるといつもウトウトしてしまう…そんな方必見!今回は食後に眠くならないご飯の食べ方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
美味しいランチを食べてもうひと頑張り!
したいところですが…
昼ごはんを食べた後睡魔が襲ってきて、職場でウトウトしてしまうことってありませんか!?
できれば昼寝したいけど、オフィスではそうもいきませんよね。
そこで今回は食後の睡魔を防ぐランチの食べ方をご紹介します。
なぜご飯を食べると眠くなるの?
なぜ食後になると眠くなるのでしょうか?
食事をした後食べ物を消化するために胃腸の働きが活発になります。
血液が集中すると、脳の血流が滞りやすくなり、眠気がやってきます。
また、ご飯を食べると血糖値が上昇するので、その血糖値を抑えるためにインシュリンが分泌します。
インシュリンが過剰に分泌されると、眠気を引き起こします。
眠くならないランチの食べ方
低インシュリンのものを選ぶ
眠くならない食べ物とは、低インシュリンのもの=「炭水化物が少ないもの」です。
お米は腹持ちが良いぶん、胃にとどまっている時間も長く、消化に時間がかかります。
ありがちな、ラーメン+ライス、うどん+ミニ丼、コロッケ定食など炭水化物に偏ったご飯はNGです。
■お米→玄米・五穀米
■麺類→中華麺・全粒粉パスタ・春雨
■パン→全粒粉パン・ライ麦パン
以上は、低インシュリンの代表的な食べ物です。
白米は玄米など、パンは、全粒粉のパンに変えれば効果は期待できますよ!
食べ過ぎない
ご飯をたくさん食べると眠くなることってありませんか?
満腹状態は眠気がさらに増します。
この眠気を避けるには、食事を食べ過ぎないようにすることです。
お茶碗いっぱいのご飯を食べていた人は、量を少な目にして、茶碗の八分目にすると良いでしょう。
早食いはたくさんご飯を食べてしまう原因にもなりますので、食べる際はよく噛んで、消化を良くするように心がけてください。
よく噛むことで胃腸への負担も軽くなり、健康にも良いですよ!
食後のデザートを控える
ランチの後、甘いものが食べたくなる気持ちもわかりますが、ケーキや甘い物はインシュリンがたくさん分泌されるので、午後に大事な仕事がある時は控えるようにしましょう。
眠気を覚ますコーヒーだからといってたっぷりの砂糖は厳禁です。
どうしても甘いものが欲しくなったときは、リンゴやグレープフルーツ、ヨーグルトなどがオススメです。
おわりに
いかがでしたか?
それでも眠気が襲ってきた時は、歯磨きをする、ツボを押す、ストレッチをする、ミントを食べる、なども試してくださいね。
どうしても眠い時は食後の休憩時間に20分ほど昼寝をすると効果的ですよ!
この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう
関連するまとめ
東京生まれ東京育ちのコラムニスト。オーストラリアに留学し、ニューヨーク、ハワイ、イタリア、フランス、バリ島、中国、台湾など世界各国の海外旅行歴あり。
語学や海外の文化が好きで、将来の夢は海外移住♡執筆するジャンルは幅広くライフスタイル、ビューティー、仕事、恋愛など女性に役立つ情報を発信中。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング