少しずつカラダが冷えていき、いつの間にか指先が冷たい…
なんて経験ありませんか?
女性の大敵、冷えからカラダを守る方法をご紹介します。
カラダが冷える仕組み
そもそも、指先などカラダの末端が冷えるのは、カラダの血流が良くないのが原因です。
心臓が体内の血管に血液を送り出すチカラが弱いと、カラダの末端にまで血液が
行き届かず、結果として冷えてしまうという仕組みです。
男性よりも女性に冷え性の方が多いのは、筋肉量が男性に比べて少ないことが原因にあげられるのです。
冷えからカラダを守る方法
1)首、手首、足首をあたためる
まずは、カラダが冷えないように「首」と名前がつくカラダの部分を
ひたすら温めることが大切です。
首元にはショールやストールをまき、胸元が大きく開いたブラウスなどはできるだけ避けましょう。
手首や足首も、できるだけ冷やさないように長袖シャツやカーディガンを選び、
あたたかいタイツを履くようにしてみましょう。
大きな血管の通る「首」を温めることで、カラダが冷えていくのを防ぐことができます。
2)デスクにはいつも温かい飲み物を
いくら厚着をしてもカラダが中から冷える…という場合は、温かい飲み物が欠かせません。
お気に入りのホットティーやホットココアをいつでも手の届くところに
置いておけば、いつでも安心ですね。
3)冷えの原因を根本から解決!筋トレ・ストレッチ
これまで紹介した方法は、既に冷え性に悩まされている方の、
オフィスやデスクでの対処方法でしたが、そもそも根本の冷えの原因を
取り除くことも大切です。
冷えの原因のひとつである、筋肉量の低下を防ぐために、
まずは簡単な筋トレから始めてみましょう。
通勤途中の電車の中でつま先立ちをして足元の筋トレをしたり、
オフィスで座っている間に腹筋に力を入れてひそかに筋トレをしたりするだけで、
カラダの血流は少しずつ改善します。
まずは、自分のできる範囲で筋トレやストレッチをしてみて、
カラダの血のめぐりを良くして冷えの原因を取り除くことも大切ですので、
ぜひ試してみてください。