食べるスピードが速い人は、太りやすい人です。
「お腹がいっぱい」という信号がくるまえに、次から次へと食べてしまうからです。
今回は、痩せる手段のひとつとして「ゆっくり食べる」コツを伝授いたします。
早食いおデブの方は今日からでもすぐに実践すべし!ですよ。

1度の食事は20分~1時間以内

満腹感は、胃から「満腹だ」という信号が、脳にある満腹中枢と呼ばれる神経に送られて得ます。
その所要時間は20分。それまでの大食いすると、結果、食べすぎになります。
だからといって時間をかけてダラダラ食べていても、やはり食べすぎてしまいます。
特別な食事でないかぎり、食事は20分以上、1時間以内ですませましょう。

噛む回数を増やす

噛む回数を多くすると、自然と食事に時間がかかります。
噛むことで、血糖値の上がり方をコントロールすることができます。
噛む回数が少ないと、胃にいきなりたくさんの食べ物が入り、食べ物が含まれる糖分が短時間で吸収されて血糖値が急上昇します。
すると、血糖値を下げるためにインスリンが大量に分泌され、糖分を体脂肪に換えて溜め込みみます。
こうして太る仕組みができ上がってしまうのです。
回数が多ければ、少しずつ食べ物が胃に入るので、糖は時間をかけて吸収され、血糖値はゆっくり上昇します。

1口30回噛めば食欲が抑えられる

硬いものでもやわらかいものでも、1口30回は噛むことを意識しましょう。
よく噛めば満足感が得られます。
1口30回噛むと、歯ぐきやあごの筋肉に分布している神経が刺激されます。
その刺激で、脳内に神経ヒスタミンという物質が放出されます。
この物質が満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれ、さらに体脂肪を分解します。

適切な噛む回数

硬いものは、自然と噛む回数が多くなりますが、やわらないものはどうしても回数が少なくなってきます。
適切な噛む回数は、1回の食事で1500~2000回とされています。
今の人たちは、その半分にも満たない600回程度しか噛んでいないそうです。
やわらかい食べ物が増えている現代、かなり意識して、噛む必要がありますね。

まとめ

① 食事にかける時間は20分~1時間
② 食べて20分で満腹感を覚える
③ 噛む回数を多くする
④ 1口30回で食欲が抑えられる
⑤ 消化を助ける

普段何も気にないで食べているときは、いかに噛んで食べていないかがわかります。
お米も噛めば噛むほど甘みが感じられるようになりますし、食事も一段と美味しくなります。
カロリーを抑えたり、食事制限などのダイエットを行う前に、まずは「ゆっくり噛んで食べる」ことから始めてみてはいかがでしょうか。

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

セレブやモデルがハマる!次くるスーパーフード「ビーポーレン」とは!?

今回は、あのヴィクトリア・ベッカムもハマっているという「ビーポーレン」の効果・注意すべき点などをご紹介します…

人より太りやすい!という方必見。「食べたい」と思ったときにすぐに行える対処法

太りやすい原因には体質的なものや運動不足、食べ過ぎなどが挙げられます。今回は、「食べたい!」と思ったときに実…

関連するキーワード