いつもの”宅飲み”もいいけれど…♡

「明日お休みだし、うちにおいでよ!」と、いつものノリでおうち飲み。
お店と違って部屋の中なら周りも気にせずリラックスできるし、トークも盛り上がりますよね!
適当におつまみを買って、お酒も買って…そんないつもの飲み会もとっても楽しいですが、毎回だとマンネリになりがち。
そんな時はちょっとだけ工夫して、いつもとはちょっと違った”おうち女子会”にしてみませんか?
気合を入れて準備するのもアリですが、ここでは簡単にできる”ちょいワザ”をご紹介しちゃいます♡

まずは、テーブルを工夫してみる!

おうち女子会で一番大事なのが、テーブルです。
みんなでお酒を飲みながら囲むテーブルは、ちょっと工夫するだけでも雰囲気がだいぶ変わります。
例えばいつもおつまみは買ってくるタイプという人も、買ってきた容器のままではなくおしゃれなお皿に盛り直すだけでもグッとおしゃれな感じに♡
おしゃれなお皿なんて揃えるのも大変…と思うかもしれませんが、そんな人におすすめなのが紙製などの使い捨てタイプの食器。
おうち飲みで気になる後片付けも使い捨てタイプの食器なら簡単に済みますし、安く手に入るものがたくさんあるのも嬉しいですよね。
お皿、コップ、ペーパーナプキンetc…おうち飲みで使うものはたくさんありますが、最近では使い捨てタイプでもこんなステキなデザインのものが数多く売られているんです。100円ショップなどでも手に入りますよ。
さらに簡単なものだと、テーブルクロスもおすすめです。
明るい色のテーブルクロスにすれば、それだけで華やかになります♫

おつまみもちょっと工夫してみる

もう一つおうち飲みで大切なのが、美味しいおつまみですよね♫
最近ではデパ地下やスーパーで手に入るお惣菜も、パーティーにぴったりの彩り豊かなものがたくさん。
好きなものを買っておうちで盛り直すだけでもステキに仕上がりますね。
でもせっかくだから手作りしてみたい!という人は、簡単に作れて食べやすいピンチョスなんていかがですか?
チーズやハムなどメニューはたくさんありますが、こんな風にピックを使うものだとより食べやすくなります。
かわいいピックもたくさんあるので探してみてもいいかもしれませんね!

おつまみの次はお酒!

おつまみも大事ですが、相棒のお酒も同じくらい大事なポイントですよね。
いつものカクテルもこんな風にフルーツたっぷりで作れば、お店顔負けの一杯に大変身!
余ったフルーツはデザートにしてもいいですね◎
もう一つ大事なのが、お酒を入れるグラスです。
みんなバラバラのグラスでもいいですが、揃えてみるとグッと統一感も出ておしゃれに。
最近ではプラスチック製の使い捨てワイングラスなんてものもあるんです。
おうち飲み用にいくつか買ってみてもいいかもしれませんね♡

デザートはとっても大事!

おうち女子会で一番と言ってもいいくらい大切なのがデザートですよね。
もちろん全て手作りするのもいいですが、時間も労力もかかってちょっと大変。
そんな時はおつまみと同じく市販のものをアレンジするのがおすすめです◎
シンプルなバニラアイスも、クッキーなどのトッピングを混ぜて再度冷やし固めれば簡単にワンランクアップしたデザートに早変わり!
ここでポイントなのが”冷やし固めるデザート”ということ。
デザートの下準備をして冷やしている間におつまみなどを食べながらまったりしていれば、効率も良いですし余ったアイスもまた食べられます。
ホットプレートなどを使っていれば、最後にパンケーキなどを作ってみてもいいですね。
フルーツなどの材料はおつまみにも使えますしデザートにも使えます。
食材は意外とあまりがちなので、無駄なく使えると嬉しいですね♫

みんなで可愛く!楽しく!

いつもよりもちょっぴりおしゃれなおうち女子会♫
せっかく集まるなら、みんなの予定を合わせてパジャマでお泊まり会にしても楽しそうですね!
お呼ばれされる側の人は、協力し合って後片付けまでしっかりしましょうね!

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

大好きな彼との結婚間近に憂鬱・・・そんなマリッジブルーと解決法

結婚前・結婚後は、環境が大きく変化するためマリッジブルーになりがちです。やっと結婚できると準備してるのに目前…

春から始めるコミュニケーション術。

新たな環境で新たな人間関係を築く季節、春。心豊かに過ごす為の、簡単に取り入れられるコミュニケーションポイント…

自転車通勤・通学がカラダにいい3つの理由

健康のため、自転車通勤・通学を選ぶ人が増えています。カラダにいいっていうけど、実際のところどうなの?どんな効…