
美的センスを磨くなら、和の習い事がおすすめ。美しい所作で和風美人を目指そう♪
美的センスを磨くためにもおすすめなのが和の習い事。しとやかな和風美人、目指してみませんか?
和の習い事をしている女性は美的センスも磨かれて余計に美しく見えるんだとか。
また、和の習い事をすると、所作が美しくなるので日々の生活にも良いことが沢山起こるって報告もあるほどなんですよ。
これは放っておくわけにはいきませんよね!
まずは、着付けを習って着物美人になっちゃおう♡
日本人として、着物くらいは自分で着たいって思ったりしますよね。
着物が着られるようになると、他の和の習い事にも役立ちます。
着物を着るだけで背筋もピンとなりますからね。
今は無料で習えるところや、着物を貸してくれる教室もあります。
親や祖父母が持っているものを無駄にしなくてすむっていうのもいいですよね。
歌舞伎や落語の鑑賞会に、さっと着ていければ友達と差をつけられちゃうこと間違いなしです♡
これこそ和の教養!茶道で作法と美的センスを両方ゲット!
和の茶道の代表といえば、やっぱり茶道ですね。
茶道の所作には1つずつ意味があり、まさに日本のおもてなし精神がつまっています。
礼儀作法が一通り身につきますし、日本の歴史や文化について学ぶこともできちゃうんです。
今は、仕事帰りに気軽に立ち寄れる茶道教室もあり、1回からできるところもあります。
地方でも教室を開いている先生がいらっしゃるので、都心に住んでいなくても習える可能性が高いのも魅力♪
美しくしなやかさを手に入れられる日本舞踊
あの壇蜜さんもやっているという日本舞踊。
動きはゆっくりなので、誰でもできそうな雰囲気なんですけどね。
しかし、持久力がつき筋力が鍛えられると大注目されています。
年齢関係なくできるので、年配の女性たちと知り合いになれる可能性も大。
日本舞踊をやると、普段の所作も優雅になり、上司受けもよくなるかも!?
意外と役立つ!?生け花も奥深い世界
茶道と同じくらい和の習い事として有名な華道。
華道の良いところは、フラワーアレンジメントなどとも通じるところ。
お花全般に通じることができ、おうちでお花を飾るときにも役立つってことですよね。
植物からマイナスイオンも出ているので、日頃の喧騒を忘れられるのも魅力。
集中力が高まったり、思考がクリアになるといって人気急上昇中です♡
クリエイティブな時間が過ごせる和菓子作りも♡
美味しいものが好きな方なら和菓子作りはいかがでしょう?
自分で作ったものを食べられるのは至福の時間ですよね。
細かい作業ですが、クリエイティブな時間を過ごせます。
和菓子には四季折々のモチーフが取り入れられたりするので、季節感ある生活にもなります。
見た目も美しく、乙女心も満たされちゃうますね♪
日本人らしく美的な感覚を磨いちゃいましょう♡
和の習い事、結構色々ありますよね。
日本人には日本文化のDNAが含まれているので、和の習い事は本能的に合っているんです。
美的な感覚を磨けば、内面から美しさがにじみ出てくるはず。
アフター5に飲みに行くのもいいですが、しとやかに習い事いかがですか?
無料体験ができたり、格安でおためしレッスンができたりもするので、気になるなら和の習い事の門を開いてみては?
この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう
関連するまとめ

朝30分早く起きて好きなことを好きなだけする!大人の朝時間を遊ぼう!
プライベートな時間をなかなか持てないという方必見!朝30早く起きれば、あなただけの自由時間を作ることができま…

キュレーター・アロマテラピーアドバイザーとして日々美に関する情報発信を喜びとするアラサー。実はオランダ・ドイツと海外での居住経験アリで、オーガニックコスメなどにも詳しい大人女子です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング