
黒バナナが凄い!話題の『黒バナナ健康法』とは?
買ったバナナはすぐに食べないで!実は黒い斑点が出ている状態で食べた方が体にいい!話題の黒バナナとはいったい何なのでしょうか?
黒バナナは体に良い!現役医師がオススメする『黒バナナ健康法』♪
安く買えて、手軽に食べられるバナナ。
そんなバナナを、黒い斑点が出ている状態で食べた方が体に良いという、新しい健康法を提唱しているのは、鶴見クリニック理事長で医師である鶴見隆史さん。
『黒バナナ健康法』という本を出版されています。
『黒バナナ』とはどんな状態のこと?
黒バナナとは黒色や茶色の斑点が大きく濃くなり、バナナ全体の6割くらいまで広がったもの。バナナを買った日が綺麗な黄色であれば、そこから5日~7日経過したものを指すようです。
もともと栄養が豊富なバナナですが、黒バナナになることによって、さらに栄養がパワーアップするそうなのです!
実際に黒バナナにはどんな効果があるの?
黒バナナは黄バナナに比べて、酵素が大幅に増え、抗酸化作用が高まるとのこと。
また、肥満になりやすいショ糖が減り、GI値(食後血糖値の上昇度を示す指標)も下がるので、ダイエットや美容にもピッタリ♪また、熟すことにより血中で免疫活性効果があるIL-12なる物質が増加するという研究が発表されています。さらに、リン脂質を含んでいるのも特徴。このリン脂質は粘膜の保護や胃潰瘍の予防の効果が期待でき、生体の維持に必要な栄養素なのだそう。
黒バナナを食べることで病気に強く、疲れにくい、さらには太りにくい体にしていく、というのが黒バナナ健康法のようですね!!
黒バナナのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今までは、バナナが黒くなったから処分していた方や、黒バナナになったあとの処理に困っていた方などは、ぜひこちらをお試しください!
そして、黒バナナにいろいろな効果があるのなら、これからはあえて黒バナナになるまで待ってバナナを食べるというのもありかもしれませんね!
この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう
関連するまとめ

美容、料理、ライフハックなど・・・♡役立つ情報をまとめます♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング