ワキガの原因ってなに?

わきには、「アポクリン腺」「エクリン腺」という2種類の汗腺を含む、3つの汗腺があります。

エクリン腺

汗のにおいは「エクリン腺」の分泌物が分解するときのにおいです。ほぼ無臭なのですが、汗に雑菌が繁殖して汗臭いにおいを放ちます。

アポクリン腺

ワキガのにおいは「アポクリン腺」の分泌物が分解のするときのにおいです。においの元が多く含まれる「アポクリン腺」という汗腺の量が多いほど、分泌される汗の量も増えるので、ワキガのにおいは強くなります。


これは体質的なものなので、本人が不潔にしているからということは決してなく、毎日清潔にしていても、汗をかいたらにおいが出てしまいます。
遺伝的な体質によるものなのです。

ワキガの対策

わき毛の処理

わき毛がたくさんあることにより、汗やにおいもこもり常に湿気もある状態で、さらに雑菌も繁殖しやすくなります。毎日清潔にしようとしても、わき毛が多くあるほうが肌を洗いにくくなります。
わき毛が無いほうが、汗をかいてもきちんと拭くことができ、雑菌の増殖もふせげます。

においの元をこまめにきれいに拭きとることで、衛生的に保つことができます。
ただし、わき毛は抜くのではなく、剃ってください。抜くと、「アポクリン腺」に刺激を与え、かえってにおいを強めてしまう場合があります。

衣類

毛穴から衣類に雑菌が入ってしまうこともありますので、普段身につける衣類にも気を付けるといいかもしれません。
繊維の大きさにより、においの吸収が大きく変わります。
綿などの繊維が荒い生地はにおいがつきやすいですし、ナイロン等の繊維の細かい生地はにおいがつきにくいです。

衣類を選ぶ時の参考にしてみてはいかがでしょうか。

食事

食生活で気を付けることは、油っこいもの、肉、動物性たんぱく質は摂りすぎないということです。「アポクリン腺」から分泌される汗が増え、より強いにおいがでてしまいます。

人間の身体は、「アルカリ性」と「酸性」に変化し、「酸性」が強いときは、体臭もきつくなります。

逆に体臭を抑える食材もあり「大豆」や「緑黄色野菜」などです。
日々の食生活に心掛けていきましょう。

生活

生活の中では、「ストレス」をためないことです。
ストレスを感じるとアドレナリンの分泌が増え、「アポクリン腺」から汗がでてにおいを出してしまいます。

清潔に保つことが必要ですが、誤って過剰に洗ってしまうことは、逆ににおいを強く出してしまいます。
肌には良いにおい悪いにおい両方を出す菌があり、良いにおいを出す菌は身体を洗うと流れていってしまいます。
これを防いで、悪いにおいを出す菌を洗い流すには、「重曹石鹸」と「ミョウバン石鹸」をつかうといいでしょう。

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

確実に肌を守ろう!!日焼け止めの効果的な使い方

夏のお肌の一番の大敵、紫外線。紫外線対策きちっとできてますか?日焼け止めを塗ってはいるけど、効果がない、効果…

思わず二度見させちゃう♥魅惑の足首の作り方

女性は身体の3つの首を出すと綺麗に見える、という事をご存知でしょうか?? 3つの首とは『首・手首・足首』の事…

冬の必需品!あったかカイロ。その貼り方のポイントとは?

冬になるとスーパーやドラッグストアで見かけるカイロですが、みなさんも一度は使ったことがありますよね?今回はカ…

関連するキーワード