気になる「体臭」「口臭」は便秘からはじまる!本当の美人は内側からケア!
放っておくと病気にもなりかねない便秘。肌荒れ、吹き出物などの肌トラブルや、体臭や口臭の原因にもなるといわれています。今回は、そんな便秘を改善する方法を症状別にまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
女性に多い悩みのひとつとして「便秘」があげられます。
便秘になると、腸内環境が悪化し、肌荒れや吹き出物として肌にダメージが出ることもあります。
また、長いこと腐敗物質を腸に溜めておくことで、体臭や口臭の原因になることも……。
たかが便秘と軽視していると、健康や美容はもちろん、重大な病気を招く危険性もあります。
ここでは、便秘の種類や便秘改善方法・食事のとり方などについてまとめてみました。
便秘は女性に多い?
女性の多くが悩む便秘。
その理由には、男性と比べて筋力そのものが弱く、便を排出するための腹圧が少ないことや、女性ホルモンにより、腸の活動が妨げられること、また、日々のストレスも影響しています。
さらに、年齢を重ねるにつれて便秘を患う割合も高くなります。
便秘の種類とそれぞれの対処法
便秘にはいくつかの種類があるといわれていて、それぞれの症状もさまざまです。
たとえば、生理前や旅行中にお通じがないなど、一時的に排便のリズムが乱れている「一過性便秘」。
常習化や慢性化の危険性が少ないタイプの便秘で、原因が取り除かれれば改善します。
ダイエットなどで急に食事の量を減らしても便秘になりやすくなります。
こういった場合は、朝・昼には玄米を中心とした穀物をよく噛んで食べてあげると改善しやすくなります。
慢性便秘には三種類あります。
腸の働きが悪く、便を押し出す力が弱いタイプの「緩性便秘」、排便の感覚が鈍くなってしまう「直腸性便秘」、そしてストレスからなる「けいれん性便秘」があります。
弛緩性便秘と直腸性便秘は、女性や高齢者に多く見られます。
便が腸の中でとどまってしまう状態です。
この便秘の場合、食物繊維をよく噛んでたっぷりとり、こまめに水分補給しながら朝食後にトイレに行く習慣をつけることが大切です。
大腸の一部がけいれんして便の通過を妨げるけいれん性便秘は、ストレスでおこりやすい便秘といわれています。
おなかのハリや痛みを伴うときは、食物繊維はひかえめにしたほうがいいでしょう。
自律神経の乱れが考えられますので、リラックスしてストレスの原因をとり除くことが大切です。
便秘を改善する食事のとり方
便秘を患っている人の多くは弛緩性便秘といわれています。
不足しているのは、「水分」「野菜」「咀嚼」「睡眠」です。
野菜を中心とした食材で、便秘がちな人にオススメなのが、青菜、タマネギ、きのこ類や海藻類。
そして発酵食品の味噌、ぬか漬け、しょうゆなども腸を健康に保つ働きがあります。
食物繊維も便秘を解消する強い味方になります。
食物繊維には水溶性と不溶性の二種類があり、両方をバランスよく摂取するのが望ましいとされています。
1杯の白湯が便秘改善、眠気解消に役立つ!
朝から腸の働きを活発にするため、ベッドから起きて最初にコップ1杯の白湯を飲むのもオススメです。
起床後の空腹時にダイレクトに食べ物を食べるより、1杯の拍手を胃腸に入れておくほうが、血糖値の上昇をゆるやかにするといわれています。
すると、食後の眠気もなくなります。
おわりに
便秘の症状はさまざまですが、いずれの場合も、腸のトラブルにより便が出にくくなることだけでなく、肌荒れ、吹き出物、体臭や口臭などの原因にもなるといわれています。
せっかく顔立ちが美しくても、土台となる肌が荒れていたり、口臭がキツイのでは台無しですよね。
外からのケアだけに専念するのではなく、まず食事や生活スタイルを改善して、内側からキレイになることを目指しましょう!
この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう
関連するまとめ
Mary.sと申します。 女性に役立つ記事や最新トレンド情報を書いていけたらと思います♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング