
顔色を明るく見せる「目元ケア」と「リップケア」のやり方
カンタンに行える自宅での目元&リップケア方法をご紹介します!
洗顔後、化粧水や乳液は使っているけど、念入りに目元やリップのお手入れをしている人は少ないのではないででしょうか?
目元や口元は顔の中でも一番目にいきやすく、くすんでいると顔色が悪い印象に。
今回は、自宅でカンタンにできる「目元」と「リップ」のケア方法をご紹介します♪
目元ケア
まぶたがむくんでいたり、目のまわりが腫れぼったいと、目が小さく見えたり、顔まで大きく見えてしまいます。
逆に目元がパッチリしていると、小顔効果があります。
老廃物や水分の滞りをリンパマッサージでとりのぞき、目力のある魅力的な目元をつくりましょう。
1. 目のまわりをさする
フェイス用のマッサージオイルを目の周りになじませます。
中指の腹で、目のまわりをぐるりと円を描くようにやさしくさすります。
各5回ずつ行います。
2. 眉の上と目の下をさする
親指以外の4本の指の腹で、眉の上と目の下のラインを、目頭からこめかみの方へやさしくさすります。
各5回ずつ行います。
3. まぶたを温める
手の平でまぶたを覆い、やさしく押さえ、そのまま30秒ほどキープします。
リップケア
いくらキレイな人でも、唇の血行が悪くカサカサ荒れていたら台無しです。
唇の色が明るくツヤツヤだと、顔全体の好感度もアップします。
唇の皮膚は薄く、デリケートな部分なので、ごく軽いマッサージで血行をよくし、ふっくらツヤのある唇を作りましょう。
1. 口角を上下にマッサージ
唇とそのまわりにフェイシャルマッサージ用のオイルとたっぷり塗ります。
唇を軽く開き、口角を中指の腹で上下にさすります。
往復5回行います。
2. 唇くるくるマッサージ
中指の腹をつかって、唇の端からくるくるとマッサージします。
反対側の端までいったら、反対向きにさすって元に戻ります。
上下ともに往復2回ずつ行います。
3. 唇の上下をマッサージ
中指の腹で、唇を往復しながらやさしくマッサージします。
唇からややはみ出すくらいでOK。
上下とも往復2回ずつ行います。
目元や口元、肌の状態は、その人の全体的な印象にも影響を与えます。
いくらダイエットをしてホッソリしていても、目元がむくんでいたり、唇がガサガサしていたら、魅力も半減してしまいますよね。
目元やリップのケアは毎日行う必要はありませんが、週に2回ぐらいを目安に気づいたら行うようにしましょう。
今回ご紹介したマッサージは、代謝がよくなっている入浴中に行うとより効果的です。
湯気がフェイシャルスチーマー代わりになり、血行もよくなります。
また、お風呂で心もからだもリラックスして、ストレスが原因の肌荒れも解消できますよ!
この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう
関連するまとめ

東京生まれ東京育ちのコラムニスト。オーストラリアに留学し、ニューヨーク、ハワイ、イタリア、フランス、バリ島、中国、台湾など世界各国の海外旅行歴あり。
語学や海外の文化が好きで、将来の夢は海外移住♡執筆するジャンルは幅広くライフスタイル、ビューティー、仕事、恋愛など女性に役立つ情報を発信中。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング